公開日
2018.8.10
終了予定日
2021.2.10
雁行陣のボレーはラケット面でコースを作ります。あらかじめクロスの面、あるいは逆クロスの面を作って踏み込んで打ちます。この時の足の役目は「ボールに勢いを出すこと」と「よりネットに近づくこと」です。
一方、並行陣のボレーは足でコースを作るという考え方になります。たとえばアドサイドの並行陣のポジションでフォアボレーする場合は、通常のステップで逆クロスにボレーをつなぎながら、ストレートに攻撃的なフォアボレーを打ちたいときは左足をクロスに踏み込んでコースを変えます。面の操作ではなく足の使い方でコースを変えるので、相手にギリギリまでコースを読ませない効果があります。
また、デュースサイドの並行陣のポジションでフォアボレーする場合は、通常のステップでクロスにボレーをつなぎながら、フォア側の遠いコースにボレーが来たら左足をクロスに踏み込んでアングルボレーで切り返します。このように足でコースを打ち分ければ、遠くに打たれたピンチの状況が一転してチャンスに変わります。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。