公開日
2019.3.22
終了予定日
2021.3.22
今回のキーワードは「たたく」です。「たたくように打つ」あるいは「つぶすように打つ」などの言い方をします。この「たたく」打ち方は、たとえばレシーブのときに、相手がワイドに切れるスライスサーブを打ってきた場面で使います。スピードがあって切れていくスライスサーブは、しっかり振ろうとするとテークバックが大きくなりすぎで振り遅れやすいものです。こんなときは、手首を使ってたたくイメージで打ってみましょう。
このたたく打ち方は、壁にクギを打つイメージです。リストを使ってヘッドを効かせ、インパクトで打ち終わります。インパクトで止めることで、リカバリーの動作に素早く移れるようになりますから、ワイドサーブで追い出されそうになった場面でもカバーに戻れます。
たたく感覚を、ハイボレーで練習してみましょう。横向きの姿勢を作り、体の向きは変えずにリストを効かせるようにパチンと打ち、インパクトで止めます。リストを使ってたたく感覚がつかめれば、体から遠いサーブもしっかりと返せるようになります。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。