公開日
2019.8.30
終了予定日
2021.2.28
今回は有酸素運動をラリーに取り入れる方法を紹介します。テニスをしていてすぐに疲れてしまう人、プレーした翌日は筋肉痛で辛いという人も、この有酸素運動でストロークする方法を覚えれば、テニスを存分に楽しめるようになるでしょう。
ボールを打つ時に、息をふーっと吐きながら筋肉をゆっくり動かすイメージで打ってみましょう。これが有酸素運動です。息を吐きながらゆっくり打つことで、遅筋(赤筋)という筋肉が使われるようになります。遅筋は、動きはゆっくりだけれど持久力があり、長時間動かしても大丈夫です。
一方、ボールを打つ時に息を止めるようにして瞬間的に体を動かすと、速筋(白筋)という筋肉が使われます。速筋は、短距離走などの瞬発系の運動で使われる筋肉です。パワーはあるけれど、持続力がなく、がんばりすぎると筋が断裂して筋肉痛になります。
ですから、長くテニスを楽しみたい人、毎日プレーしたい人は、なるべく速筋は使わないで遅筋を使ってテニスをすることがコツです。息を吐きながら、体全体をゆっくり大きく使って打つイメージでプレーしてみてください。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。