公開日
2016.1.29
終了予定日
2019.7.29
今回のお悩みは「フォアハンドでフラットは打てるのですが、強打するとアウトしがちなのでトップスピンをマスターしたいです。極端な厚いグリップでなくても、トップスピンは打てますか?」という田村美幸さん、46歳の女性からの質問です。
トップスピンは厚いグリップのほうがラケットヘッドを動かしやすいので打ちやすいことは確かですが、薄いグリップでも工夫すればトップスピンは打てます。
まずは薄いグリップでもラケットヘッドを縦に動かすリストワークを覚えましょう。グリップしたときに人差し指が6時から12時に逆回りで回っていく動きでラケットヘッドを立てていきます。手首をリラックスさせて子供の頭をやさしくなでるイメージでラケットヘッドを動かし、ボールに回転をかけていきましょう。まずはサービスラインに立って短い距離で練習し、リストをやわらかく使う動きを覚えてきたら、ベースラインから長い距離を打つ練習をしてみましょう。
次に体の使い方を覚えましょう。軸足を決めてテークバックするときに骨盤を回します。そして前足を踏み込みながら骨盤を回し戻します。骨盤を回すことで肩もしっかり回るようになり、ラケットヘッドを立てるスウィングがしやすくなってきます。この骨盤を回し戻す動きを早めることで強いトップスピンの打球になってきます。
ラケットヘッドを立てるリストワークと骨盤の動き。この2つを同時進行で行うことが、薄いグリップでトップスピンを打つコツです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額540円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
デバイス | 仕様 | |
---|---|---|
OS | PC |
Windows 8.1以上または7/Mac OSX以上 |
iPhone | iOS8以上 |
|
Android |
Android4.1以上 |
|
CPU | PC | Pentium4 1.8GHz以上 |
ブラウザ | PC |
Internet Explorer 11以上/Firefox/Safari/Chrome ※Internet Explorerは上記対象OS上での最新版のみサポートです。
|
Flash Player | PC | Ver 18以上 |
iPhone/iPad | 不要 |
|
Android | 不要 |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。