藤野俊幸のナイスショットの新法則>第8回:最小限の力で最大限のパワーを生むサーブ術
石田洋平のテニススキルアップ術>ワイドサーブに対抗するリターン術
橋爪宏幸の先手を取るダブルス>ゲーム序盤のストレートリターン術
藤野俊幸のナイスショットの新法則>第7回:ヘッドの力でたたくボレー&スマッシュ
石田洋平のテニススキルアップ術>ドライブボレーは安全運転で決める
石田洋平のテニススキルアップ術>2打目で仕留めるドロップボレー術
石田洋平のテニススキルアップ術>深いロブはつなぎの足長スマッシュ
藤野俊幸のナイスショットの新法則>第5回:体の前面を使う片手バック&両手バック
藤野俊幸のナイスショットの新法則>第6回:駐車場テークバックでスライスボレー
公開日
2018.7.27
終了予定日
2020.1.27
雁行陣の前衛のボレーは「攻撃のボレー」と「守りのボレー」に分かれています。そしてローボレーを打つ状況は、主に守りの場面が多くなります。相手の攻撃的なショットをブロックして返すのが雁行陣のローボレーです。
一方、並行陣のローボレーは「守りのボレー」というわけではありません。相手は意図的に緩いボールで足元に沈めてくる場合があります。そのボールをブロック的に当てて返すだけだと相手のペースになってしまいますから、もっと攻撃的なボレーを打つようにしましょう。
面を作って当てて返すだけではなく、ヘッドを動かしてスウィングして打ちます。ヘッドを動かすことで、スピン回転やスライス回転の強い球で足元をつかれたシーンでも、ボールの回転に負けずに強く打ち返せるようになってきます。
並行陣のローボレー練習の際は、横から緩いボールを出してもらい、それをスウィングして打つようにしてみましょう。ヘッドを動かて打つボレーは、ローボレーだけでなく、ロブボレーやアングルボレーなどにもつながっていきます。ローボレーも攻撃の手段の一つとして練習してください。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。