公開日
2019.7.26
終了予定日
2021.7.26
ラケットを体の前で整え、ボールを手のひらの荷台部分に載せて、運搬します。このとき、打点にパワーを集中するためにでんでん太鼓の要領で遠心力を利用してみましょう。
でんでん太鼓の本体(軸)を回すと、糸で結ばれた玉が振られて、太鼓をたたく仕組みです。この糸や玉には意思はありませんから、勝手に動くことはありません。そして遠心力が最大になるのは、玉が太鼓をたたく瞬間ではなく、糸が伸びきって遠く離れたときです。
このでんでん太鼓の原理でフォアハンドストロークを打ってみましょう。体を回すと腕が振られ、ラケットが右方向に振り出されます。そこにラケットを整えていけば、遠心力のパワーを使ってナイスショットが打てます。
注意するのは、体を左に回すときに腕も左に引っ張ってしまうミスです。体は左に回っても腕は右方向に出されていきます。インサイドアウトの感覚でスウィングできるようになれば、でんでん太鼓のように遠心力が最大になったときにラケットを整えられるようになります。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。