公開日
2020.7.3
終了予定日
2021.7.3
今回はトップスピンロブを練習します。トップスピンロブを覚えれば、相手がネットに出てきたときにロブで相手の頭を抜いたり、相手のバランスを崩してから攻撃に転じていくことが可能になります。
トップスピンロブはオープンスタンスのほうが踏み込んで打つよりも簡単に打てます。まずはオープンスタンスで打つ練習をしてみましょう。動画のように、目の前に2m程度のフェンスを置きます。そのフェンスを越すためには球を高く打ち上げなければなりません。
高く打つとアウトしそうで怖いという人もいるでしょうが、しっかり振り切ってトップスピンをかけることで、高く打っても相手コートのベースライン内側に収まるボールになります。けっして途中でスウィングを止めないことが大切です。
注意してほしいのは体を突っ込まないこと。軸足側に体重を乗せたまま打っていくことが大事になります。誰かが髪の毛を後ろに引っ張っているんじゃないか、と思うくらい後ろに体を残して打ってみると、トップスピンを高く打ち上げることができます。
このトップスピンロブは、アングルショットと組み合わせることで効果が倍増しますので、ぜひ、組み合わせて練習してください。低く来たボールは踏み込んでアングルショット、深くきたボールはオープンスタンスでトップスピンロブ。まずはスタンスを使い分けて2つのトップスピンを打ち分けてみましょう。
プレミアム会員専用動画レッスンは、テニスストリームTVプレミアム会員(月額550円)の専用サービスです。
プレミアム会員専用動画レッスンは、以下の視聴環境でご覧いただける動画を配信しています。
OS/アプリ | バージョン | |
---|---|---|
デスクトップ | Windows | 7、8.1以上 |
Mac | OSX Yosemite以上 |
|
ブラウザ | Chrome | 58以上 |
Firefox | 52以上 |
|
Internet Explorer | 11以上 |
|
MS Edge | 14以上 |
|
Safari | 10以上 |
|
モバイル/タブレット | iOS | 9以上/Safari |
Android | 4.4以上/Chrome |
動画は高速インターネット回線(光、ADSL、ケーブルTVなど)で視聴してください。ご使用のPC、タブレット等のスペック性能、またインターネット接続回線の通信速度によっては動画のダウンロードに時間がかかる場合や正常に再生できない場合があります。動画の視聴に関する不具合については「よくある質問(動画視聴について)」をご参照ください。